  
                  乗り継ぎのマイアミ空港。 
                  星条旗の尾翼が何だか好きだ。 | 
                  
                  キトの標高は3000m。 
                  赤道直下ではあるが、夜は凍える。 
                  凍えるが、僕はビールとモヒート。 
                  石倉さんはお仕事モードで水^^ | 
              
              
                  
                  オメーラ、誰なんだよ。 
                  スペイン語わかんねーよ! | 
                  
                  モヒートと言っても、どう見てもミントじゃない。 「良い葉っぱ」という意味の「イェルバ・ブエナ(hierba  buena)」という植物らしい。 
                  味は・・・好きかも。 | 
              
              
                  
                  COCAのマーケットで、コカインを探す。 
                  (uso-pyon) | 
                  
                  ガイド達はとりあえず、お買いもの。 | 
              
              
                                    ナポ川を進むいでたち。 
                  カメラマンジャケットは、何の役にも立たなかった^^! | 
                  
                  ジャングルからの帰り道。既に暗くなってしまった。青く輝くモルフォ蝶が、僕の帽子に止まってくれた。羽を閉じると青くないので、この蝶の撮影は本当に難しい。 | 
              
              
                  
                  水深の浅い場所でも大型のトレーラーを運ぶことのできるフェリー。 多くの個所で石油採掘が行われているのだろう。 | 
                  
                  僕らのカヌーも、何度か座礁した。 | 
              
              
                  
                  キト、旧市街にいたネコさん。 | 
                  
                  旧市街は治安が悪いらしい。 
                  持ち物など、色々な人に注意を受ける。 | 
              
              
                  
                  宿泊場所は、Mansion del Angel(エンジェルのマンション)という、強烈に宗教じみたホテル。 | 
                  
                  周囲は旧市街の路地。 
                  エントランスから入るのも、インターフォンで開錠してもらわないといけない。 | 
              
              
                  
                  館内は全てチョコレートの香りで満たされ、いたるところにバラの花びらが散りばめられている。 | 
                  
                  ゴージャスで古風な室内は、宗教画と肖像画に囲まれている。 | 
              
              
                  
                  ゴージャスな室内は、讃美歌が流れ続けている・・・。いや、要らんだろ。。 | 
                  
                  窓ガラス自体も年代物の様だ。 | 
              
              
                  
                  窓から眺められる旧市街。 | 
                  
                  結局この部屋で、僕は一晩中悪夢にうなされたあげく、何度も金縛りにあった。 
                  貴重な体験ができるZAKIおすすめホテルNo.1に認定いたします! | 
              
              
                  
                  この扉だもん。。。 | 
                  
                  キトの夜景を眺めようと、パネシージョの丘に登る。ここも10年振りだ。 | 
              
              
                  
                  幻想的な霧の中。 | 
                  | 
              
              
                  | 
                  
                  散策中は、タクシーに待ってもらった。 | 
              
              
                  
                  ガラパゴス・バルトラ空港は、簡素で新しい。 | 
                  
                  空港からのフェリーを警備する兵隊もFBか? | 
              
              
                  
                  バルトラ島からサンタクルス島へ、狭い海峡をゆっくりとしたフェリーで渡る。 | 
                  
                  サンタクルス島の南部へはバスで移動する。 | 
              
              
                  
                  ゾウガメの気分を味わってみる。 | 
                  
                  ダーウィン研究所のトラック。 
                  いい色使い。 | 
              
              
                  
                  アマゾンで多少なりともおとなしく生活したぶん、リゾート気分で宿泊。 
                  Hotel Angermeyerへは、海上タクシーに乗らないと行けない場所にある。 
                   | 
                  
                  隣のうちの水着が気になります。 | 
              
              
                  
                  冷え込んだ夜も、さらにモヒート! | 
                  
                  今夜も月が見てる。 | 
              
              
                  
                  海上タクシーの立ち寄り先の漁船。 
                  僕はどうやら、船から船に乗り移る姿が好きなようだ。 | 
                  
                  プエルトアヨラでのいでたち。 
                  夜は寒くなります。 | 
              
              
                | 
                   
                  アシカを撮影するZAKI。 
                 | 
                  
                    バッチャスビーチは裸足で探索。 | 
              
              
                | 
                   
                      プエルトアヨラの漁港では、鳥たちも分け前欲しさに集まっている。 
                     
                     
                 | 
                
                   
                  ペリカンかわいい。  
                 | 
              
              
                | 
                  アシカもかわいい。 
                      
                 | 
                
                   
                    分け前の奪い合いにより、戦争勃発。 
                    アオアシ対ペリカン軍団^^! 
                      
                 | 
              
              
                | 
                  エビは・・・ 
                 | 
                 食べたい。 
でっかいの1尾2000円位^^v | 
              
              
                | 
                  このでかいエビ。 
半分ずつ調理方法を変えてもらった。 
全部で3000円位! 食うぞー! 
                      
                 | 
                
                  National Geographicの宿。 
                 | 
              
              
                  
                  沖に停泊する船だけが、夕陽に照らされている | 
                  
                    プエルトアヨラの街に沈む夕日。 | 
              
              
                | 
                   
                  新築されたホテルを多く見かける。 
                 | 
                
                  ここは景気がいい。 
                     
                   
                 | 
              
              
                | 
                   
                  水上タクシーから目的の船へ乗り移る瞬間が好きだ。  
                 | 
                
                   
                  夜の海で、なぜかカメラを構えてしまう。 
                 | 
              
              
                | 
                  グアヤキルの公園。 
                 | 
                
                  ウジャウジャいます。 
                 | 
              
              
                | 
                  ここのイグアナは触っても良いのです。 
                 | 
                
                  うひゃうひゃ^^ 
                 | 
              
              
                | 
                  乗り継ぎのマイアミでは、パナマ帽をたくさん売ってました。 
                 | 
                
                  神戸空港じゃないよ。 
                    マイアミ空港のすし屋。 
                 | 
              
              
                  | 
                  | 
              
              
                | 
                  シカゴ 
                 | 
                  | 
              
              
                  | 
                
                  よし、日本へ! 
                 |